
2007年11月
ツーリングクラブTOPGUN発足!大人の遠足のような楽しいクラブ作りを目指します!
(大石神社)
大空を自由に駆け抜けるオウムのように…?
(赤穂公園)
じゃなくて…大空を自由に駆け抜けるTOPGUNのように!
(但馬空港)
季節の風を感じながらバイクでいろんな所へ出掛けよう!
(鳥取への山道)
車のように移動の手段ではなくバイクはその瞬間に楽しみがある。でも、走るだけの目的ではなく温泉に行ってみたり…
(城崎温泉)
ご当地名物のソフトクリームを食べに行ったり…
(あわくらんど)
名水で頭を冷やしたり…
(千種高原)
夏にはスイカ割りや…
(淡路島)
水遊び!?も
(淡路島)
もともとは知らない者どうし、でも仲間として集まれば楽しいし知らない人でもバイクを通じてすぐに仲良くなれる。
(淡路島)
大小タヌキや、
(信楽)
シカもすぐ友達だ!(笑)
(奈良公園)
とにかくそんな楽しいクラブです。
(牛窓UOUOにて)
日々の日常生活から一歩離れて子供のころの「遠足」を思い出させるようなワクワク感を味わおう!
(メタセコイヤ並木)
新しい仲間との出会いや…
(海津大崎)
何度となく会うツーリング仲間と楽しい時間を共有し、バーベキューで盛り上がったり…
(近江舞子)
水鉄砲で遊んだり…
(近江舞子)
魚を捕まえて遊んだり…
(あゆ公園)
吊り橋を揺らして遊んだり…
(龍神村)
乳搾りで遊んだり…?(笑)
(蒜山高原)
「憩いの場」的な癒しの空間で…
(蒜山高原)
バイクや趣味の話を弾ませ…
(湯原温泉)
ご当地グルメをお腹いっぱい食べて…
(若狭)
バイクライフを楽しもう。バイクを安全に楽しむためのスキルアップも忘れずに!
(秘密のスキルアップ場)
くれぐれも白バイにはご注意を!彼らのテクニックは半端じゃないよ(笑)
(白バイ訓練所にて)
年の始まりは新年会から
(三ノ宮)
歌ったり…
(三ノ宮)
踊ったり…
(三ノ宮)
はしゃいだり…
(三ノ宮)
競ったり…ノーヘルでも大丈夫!(笑)
(三ノ宮)
一般道に出たらお行儀よく
(一般国道)
名所を巡って沢山の思い出を…
(夜久野枝垂れ桜)
一緒につくりましょう!
(宮津)
職業や…
(丹後半島)
年齢・性別を問わず
(コウノトリ公園)
バイクの種類も問いません。
(淡路島)
気の合う仲間と集まって…
(小豆島)
一緒にアイスを食べましょう!
(花さじき)
海で遊んで…
(多賀の浜)
川で遊んで…
(黒川渓谷)
飛び込んで…
(黒川渓谷)
飛び込んで…
(黒川渓谷)
マイナスイオンをいっぱい浴びて…
(但馬高原植物園)
元気いっぱいになりましょう♪
(大石神社)
時には遠征で…
(能登島大橋)
お泊りツーなんかも行ったりします。
(片山津温泉)
たまに雨に降られることもあるけれど…
(多賀SA)
みんなで走れば怖くない!(笑)
(橋杭岩)
きっとあなたも楽しめるはず…
(潮岬)
今度の道の向こうにはどんな楽しいことが待っているのかなぁ~
(米子自動車道)
風を感じて走る…
feel the wind TOPGUN
製作者まとめリンクもご覧ください!
- わったん produce
- しん produce
- 随時追加中!
- 2015/08 みたらい渓谷ツー Ⅰ
- 2015/08 みたらい渓谷ツー Ⅱ
- 2015/07 『番外』大蔵海岸バーベキュー
- 2015/07 三方五胡ツー Ⅰ
- 2015/07 三方五胡ツー Ⅱ
- 2015/07 三方五胡ツー Ⅲ
- 2015/06 若狭小浜ツー Ⅰ
- 2015/06 若狭小浜ツー Ⅱ
- 2015/06 若狭小浜ツー Ⅲ
- 2015/06 若狭小浜ツー Ⅳ
- 2015/06 若狭小浜ツー(塾長ver)
- 2015/05 『臨時』ハチ高原・滝見に行くツー Ⅰ
- 2015/05 『臨時』ハチ高原・滝見に行くツー Ⅱ
- 2015/05 『臨時』ハチ高原・滝見に行くツー Ⅲ
- 2015/05 『臨時』ハチ高原・滝見に行くツー Ⅳ
- 2015/05 龍神スカイラインツー Ⅰ
- 2015/05 龍神スカイラインツー Ⅱ
- 2015/05 龍神スカイラインツー Ⅲ
- 2015/05 龍神スカイラインツー(塾長ver)
- 2015/05 龍神スカイラインツー(しんver) Ⅰ
- 2015/05 龍神スカイラインツー(しんver) Ⅱ
- 2015/04 鈴鹿彦根お花見ツー
- 2015/04 鈴鹿彦根お花見ツー(塾長ver)
- 2015/04 鈴鹿彦根お花見ツー(諏訪ver)
- 2015/04 鈴鹿彦根お花見ツー(しんver) Ⅰ
- 2015/04 鈴鹿彦根お花見ツー(しんver) Ⅱ
- 2015/03 雨の淡路島ツー Ⅰ
- 2015/03 雨の淡路島ツー Ⅱ
- 2015/03 雨の淡路島ツー Ⅲ
- 2015/03 雨の淡路島ツー Ⅳ
- 2015/03 雨の淡路島ツー Ⅴ
- 2015/03 『番外』4週連続ツーの軌跡(塾長ver)
- 2015/02 『臨時』伊勢志摩牡蠣ツー(しんver) Ⅰ
- 2015/02 『臨時』伊勢志摩牡蠣ツー(見送り編) Ⅰ
- 2015/02 『臨時』伊勢志摩牡蠣ツー(見送り編) Ⅱ
- 2015/02 『臨時』伊勢志摩牡蠣ツー(見送り編) Ⅲ
- 2015/01 2015年新年会(塾長ver)
- 2014/12 2014年総集編
- 2014/12 カキオコツー Ⅰ
- 2014/12 カキオコツー Ⅱ
- 2014/12 カキオコツー Ⅲ
- 2014/12 カキオコツー(塾長ver)
- 2014/12 カキオコツー(しんver)
- 2014/11 『臨時』奈良室生寺紅葉ツー Ⅰ
- 2014/11 『臨時』奈良室生寺紅葉ツー Ⅱ
- 2014/11 『臨時』奈良室生寺紅葉ツー Ⅲ
- 2014/11 『臨時』奈良室生寺紅葉ツー(塾長ver)
- 2014/11 『臨時』奈良室生寺紅葉ツー(しんver)Ⅰ
- 2014/11 『臨時』奈良室生寺紅葉ツー(しんver)Ⅱ
- 2014/10 久美浜ぼた餅ツー Ⅰ
- 2014/10 久美浜ぼた餅ツー Ⅱ
- 2014/10 久美浜ぼた餅ツー Ⅲ
- 2014/09 蒜山ジンギスカンツー Ⅰ
- 2014/09 蒜山ジンギスカンツー Ⅱ
- 2014/09 蒜山ジンギスカンツー Ⅲ
- 2014/07 氷ノ山の筈だったツー Ⅰ
- 2014/07 氷ノ山の筈だったツー Ⅱ
- 2014/07 氷ノ山の筈だったツー Ⅲ
- 2014/06 倉敷美観地区ツー Ⅰ
- 2014/06 倉敷美観地区ツー Ⅱ
- 2014/06 倉敷美観地区ツー Ⅲ
- 2014/06 倉敷美観地区ツー Ⅳ
- 2014/05 藤公園ツー Ⅰ
- 2014/05 藤公園ツー Ⅱ
- 2014/05 藤公園ツー Ⅲ
- 2014/04 奥琵琶湖お花見ツー Ⅰ
- 2014/04 奥琵琶湖お花見ツー Ⅱ
- 2014/03 淡路島ツー Ⅰ
- 2014/03 淡路島ツー Ⅱ
- 2014/02 和歌山せち焼きツー
- 2014/02 和歌山せち焼きツー(番外編)
- 2014/01 2014年新年会
- 2013/12 2013年総集編
- 2013/12 恒例カキオコツー
- 2013/12 恒例カキオコツー(番外編)
- 2013/11 小浜焼肉ランチツー
- 2013/11 小浜焼肉ランチツー(番外編)
- 2013/09 曽爾高原ツー(前編)
- 2013/09 曽爾高原ツー(後編)
- 2013/09 那智勝浦お泊りツー(見送り編)
- 2013/08 蒜山改め千種&但馬高原ツー
- 2013/08 蒜山改め千種&但馬高原ツー(番外編)
- 2013/07 姫路SA残念
- 2013/06 丹後半島ツー
- 2013/06 丹後半島ツー(番外編)
- 2013/05 三方五胡ツー
- 2013/05 三方五胡ツー(番外編)
- 2013/04 奥琵琶湖お花見ツー
- 2013/03 淡路まったりツー
- 2012/12 カキオコツー
- 2012/09 能登半島お泊りツー
- 2012/08 生野ツー 1
- 2012/08 生野ツー 2
- 2012/06 久美浜ツー
- 2012/04 出石桜ツー
- 2012/03 ホルモンうどんツー